つい先日のことです。
営業前のダンスホールでやらせてもらっている午前のサークルを終えたあと、見慣れないお客さんが来られました。
営業開始後、音楽が流れはじめてもなかなか踊らん爺ちゃん。見知らぬ人ばかりの慣れない場所でひとり、そら緊張もするでしょう。気持ちはよく解る。
女性の先生が気持ちをほぐしてあげようと思ったか、1曲いかがと誘いに行ったんですが、戻ってくるなり「相当修行しとる人だねー」と。あの年齢であの動き、ちょとその辺では見かけんレベルだったそーな。
ところが。
これならそう困ることもなかろうと、「良かったらうちのサークルの人たちも誘ってあげてくださいねー♪」と声かけたそうなんですが、返ってきた言葉が
「いやあ、誰がどのくらい踊れるか分からないし…」
「いやあ、誰がどのくらい踊れるか分からないし…」
へ(◎_◎;)?
改めて聞くと、爺ちゃん開口一番「どちらの団体の先生ですか?」と問うたそーな。
私は〇〇先生(有名)に習ってまして。
ロンドンでは◎◎先生(超有名)にお会いしました。
普段はたいてい練習場で踊ってます。
…なんか他にもいろいろ言っとったけど、忘れた。
いいトシぶっこいて、遊ぶのにそんなに虎の威を借りんでもよろしいがな┐( ̄∇ ̄;)┌
そしてそれだけ修行をして踊りの技術を磨き上げ、とどのつまりが
「いやあ、誰がどのくらい踊れるか分からないし」って…
おとーさん、大丈夫ですか…( ̄△ ̄)
触れれば技量どころか相手の性格、人となりまで見えると豪語するおいちゃんのダンスと、彼のやっているダンスは果たして同じものなんだろうかと、不安にすらなります(笑)
楽しみ方は人それぞれ。
だけど、よその街に遊びに来てダンスホールに行ってみたということは、見知らぬ人と踊ってみたいと思ったんですよねおとーさん?奥様には内緒ですかああそーですか。
磨きに磨いたダンステクでえーカッコしたいとか、なんでもいいです。トシくっても男なら当たり前。
侍は、剣技を極めていくとそのうち人を斬ってみたくなったと言います。空手やりゃ殴りたいし、柔道やりゃ投げたい。人情ってもんでしょう(笑)
でもダンスなら血も出ないし痛くない、
それどころか斬るほどに相手も楽しい♪
〇〇先生、
おとーさんあなたのご指導のおかげで、
もう素晴らしい刀持ってますから。
はよ斬り方教えてあげてください。
あと、なまくら刀でもその人なりに気持ちよく斬れるし、刀と違ってどんどん斬らなきゃ使いものにならんよと書き添えて、このエントリーを閉じます。
おとーさん、もうリンスはいらんでしょ✋
3コメント
2018.01.27 04:47
2018.01.27 04:38
2018.01.27 04:36